話の前に見てください!!!

スパレジェ当たりました!!!
やっと・・・バンガ早く来てほしい、、、
というわけで笑
今回は意外と多いFPSで損している人という内容です。
それはなにか?と言うと
環境のせいで自分の実力が出し切れていない人
です。
例えば100m5秒で走るポテンシャルがあるのにちゃんとした靴でなく、サンダルを履いているせいで10秒かかってしまう
と言えばわかりやすいかと思います。
では、FPSにおけるちゃんとした靴とは
・入力デバイス
・音響デバイス
・デスク、チェア
・インターネット回線
ざっとこんなものでしょうか。
これら全てを揃えるとかなりお金がかかってしまいますので、FPSに与える影響が大きい
インターネット回線とデバイスについて説明と解説をしていきます。
インターネット回線
FPSにおいてインターネット回線はとても大切です。
実力が均衡しているプレイヤー同士の戦いになると回線で決着が着くこともあります。
インターネット回線と一言に行っても
下り速度・・・情報のダウンロード
上り速度・・・情報のアップロード
PING・・・情報のやり取りにかかる時間
これら全てがいい状態でないとラグや遅延の影響を受け理不尽に負けてしまうことがあります。
そして何より、せっかく上手くなろうとしている人の足を引っ張ってきます。
間違ってもソフトバンクAirとかポケットWiFiでFPSをプレイしないでください。 (もうどうしようも無い環境の方は別ですが……)
僕自身WiFiでした時と有線でした時の戦績は全然違います。
そして、何よりWiFiは不安定です。
回線は光回線を有線で繋ぐのがベターですが、家によっては有線を引けない家庭があるかもしれません。
そういう方はWiFiでプレイしてると思います。 一般的なWiFiでは下り速度 すなわちダウンロードの速さで売り出しているものが多いです。
理論値500Mbpsなど
しかし下り速度がいくら早くてもダメです。
ゲーム内では情報のダウンロード(サーバーからのゲームデータ)とアップロード(自身の入力操作等)を同時に行っています。
ですので下り速度だけを見てWiFiを選ぶと金ドブしてしまうことがあります。
更にPing値というものがあり、Ping値とはサーバー間で情報をやり取りするのにかかった時間の数値になります。
簡単に言うと
撃ったのに売ったことになっていない
リロードを押してから画面でリロードするまでに時間がかかる
などはPING値によるものです。
ではどうすればいいのか。
まずインターネット回線を光回線にしましょう。
僕はソフトバンク光を契約していますが速度的にはこれくらいです。

ニューロ光もよく聞きますが、あまり良くない噂も聞くのでやめておきました笑
ちなみにインターネット回線を契約する時はキャッシュバックで選ばないとめっちゃ損しますので、お気をつけください。マジで
2・入力デバイス
これはシンプルに人間で言うところの手足ですね。
器用か不器用かを選べるのなら器用を選びますね笑
まずPADですが、これは背面パドルがあるものを強くおすすめします。
有名所はスカフですね。
僕はスカフインパクトを使ってます。
背面パドルが4枚あり指が2本ずつ増えるイメージです。
もしスカフを買う方はアマゾンから買うとすぐ届くし、いざという時対応してくれます。
公式の代理店などもありますが、在庫がない場合海外からの輸入になり
送料がすごくかかる&届くまでにAPEXを1シーズンまたぐくらい時間がかかるので、、、笑
インフィニティというものもあるんですが、こちらはパドルが2枚なので、増える指は1本で値段はそこまで変わりません。
それならインパクト使いますよね笑
あとモチベめっちゃ上がるのでメンタルから強化されます。
しかしスカフといえば噂でよく聞く
スカフってすぐ壊れるから、、、
というやつ。
いや全く壊れません。
そもそも純コンと同じです。
壊れる使い方をすれば壊れるし、普通に使えばいくらでも使えます。
そしてスカフをおすすめする最大のメリットは
壊れたらメルカリとかで売れば新品の純コンが買える値段になる。
というところです。
ジャンクなのにすごい値段が付きます笑
それだけ価値があるので値段はしますが、趣味としてゲームしてるから、お金はかけてもいいかなーって思う方ほんとにおすすめします。
次にマウス・キーボードですが マウスはGプロのXスーパーライトです。
無線で重さたった63g、満充電で70時間持ちます。
とは言っても普段パッドなので詳しくは商品ページ見てもらえればと思うのですが、本当にいい「らしい」です。
僕はよく一緒にAPEXをするデバイスオタクの友達に聞きましたので間違いないと思ってます笑
そしておすすめキーボードですが テンキーレスであれば同じ と、同じくデバイスオタクのA君は言っていました。
僕自身BFは好きでコソコソやってるのですが、キーボードはなんでもいいかなと思ってるので特にこだわってません。
テンキーレスは絶対ですが、それであればあとは何色の軸がいいかによると思います。
というわけで今回はインターネット回線とデバイスについて紹介を混じえて説明してきました。
いくら500m先の的にリコイルコントロールの練習をしても回線が弱いと弾が当たりません。
キャラコンの練習をしたってPingが高いと、ジャンプしてる間にダウンさせられます。
そんなもんです。 ある程度上手くなりたいと思うならそれなりに環境は整えましょう。
というお話でした。